頭皮ケアについて
頭皮ケアに大切な4つのこと。
① 皮脂を取り除きましょう
頭皮は多くの毛穴が集まっていますので、とてもたくさんの皮脂が分泌されます。
そのため頭皮は脂でかなり汚れていて、顔の約9倍もの皮脂が分泌されていると言われています。
なによりまずは頭皮の毛穴の汚れをしっかりと洗い流す事が大切です。
毛穴が皮脂によって塞がれることで不衛生になり、頭皮にはとても大きなダメージとなってしまいます。また、毛根には酸素が必要で、汚れで毛根が詰まってしまうとしっかりと毛根まで酸素が行かず、髪の毛の成長が止まってしまうことで、抜け毛の原因となってしまうのです。
頭皮の衛生環境を整えることが、頭皮ケアにはとても重要です。
ただ、皮脂自体は頭皮を守る大切な役割も果たしてくれます。なので、洗い過ぎもよくありません。適度に皮脂を落としてくれるスカルプシャンプーがとても重要な役割を果たしてくれます。
② 正しいシャンプーを行いましょう
1.シャンプーするときはシャワーヘッドを頭皮につけましょう。
2.3分程度洗うことで汚れの約7割が落ちます。
3.しっかり手のひらで泡を作ります。
4.泡を頭皮につけ、全体になじませるように広げます。
5.1分程度頭皮の汚れを取るように指の腹でこすりましょう。
6.頭の前方から揉むようしながら後頭部までマッサージをします。
7.最初に流した時と同様に3分程度かけて、しっかり流します。
③ 紫外線ケアも大事
紫外線に当たると、頭皮にダメージを受けます。
日焼けをそのままにすると炎症を起こしてしまいます。
近年、UVカット用のトリートメントやヘアスプレーが出ているので、外出前につけておくとよいでしょう。
④ 食生活にも気をつけましょう
栄養のバランスが偏ってしまっていたり、不規則な食生活を続けていると、髪が抜けやすく、細くなったりしてしまいます。特に過度なダイエットは禁物です。
そして脂っこい食事も皮脂の原因になりますし、臭いやテカりの原因にもなってしまいます。これが頭皮のかゆみの元になってしまうことも!
身体が元気あることでと頭皮ももちろん元気になりますし、髪の毛にも良い影響を与えてくれます。
「髪の抜け毛が多くて困ってしまう・・・」ということにならないよう、夏場はもちろん冬場でも、普段から頭皮ケアをしっかりと行っていくことが大切です。